お買い得コーナー
子猫と初めて暮らすために必要なグッズ特集

ネコは、愛らしいしぐさや鳴き声でワタシ達を癒してくれます。
犬のようにコレといったしつけなどをする必要もないのでとても飼いやすく、一緒に生活しやすい生き物です。
ですが、ひとつの大切な命を最後まで見届けてあげる覚悟の元ネコちゃんを迎えてあげてください。
ネコちゃんを迎えるにあたって最低限必要な知識や商品を簡単に紹介させていただきます。

ハウス
落ち着ける場所を作ってあげましょう。来客があった場合などでも安心できる場所があることで落ち着けます。
キャリーなどをハウス代わりにしておけば入ることに抵抗がなくなるので、動物病院やお出かけに行く時などにも便利ですよ。
トイレ・猫砂
落ち着く場所をトイレに指定してあげてくださいね。
静かに落ち着いて用を足せ、臭いが出ても換気ができる場所が理想です。
フードボウル
浅めのデザインが食べやすい!きれいに洗えて清潔感が保てるフードボウルを選んでください。
つめとぎ
ネコは、生後四ヶ月ぐらいから爪とぎをはじめます。 本能的に武器としてのお手入れ、マーキングの為にも爪をとぎますが、ストレス解消や気分転換のためにも爪とぎをするので壁や家具を傷つけない為にも絶対に爪とぎは準備してあげてください。

猫に人が食べているものをあげると、とても喜びますが、しつけや猫の健康のために与えないようにしてください。人の食べ物は、猫には塩分や脂肪分が多すぎ、長年食べ続けていると肥満や腎臓病になるおそれがあります。
また、人が食べてもなんでもないけれど、猫にとっては健康を害する危険な食べ物もあります。
- タマネギ・ネギ類
- 青身の魚
- 魚や鳥の骨
- お酒
- キウイ
- アワビ
- するめ
- チョコレート
- 生のイカやタコ
- おしっこの病気があるネコは‥‥
乳製品、にぼし、しらす、鰹節、のり、わかめも避けた方が良いです。
iCatではオリジナルのナチュラルおやつを取り揃えております。愛猫の健康を願って素材にこだわり、すべて安心の国内生産★
美味しいおやつに飛びつく愛猫の姿にほっこりしてください。

子猫はみているだけで愛くるしいですね。寝ている姿は天使のよう♪
ただ、子猫は抵抗力がまだ充分ではないのでちょっとした変化でも体調をくずしやすくなります。
- 嘔吐したり下痢をしていないか
- 目が充血したり、腫れていたりしないか
- 鼻水がでていないか
など、変化に注意をはらってあげてくださいね。おかしいなと思ったら獣医さんに相談しましょう。
まだ小さな子猫はわずかな隙間にも器用に入り込んでいき、どこに行ったかわからなくなることがありますよね。人間の足元に擦り寄って来ているのに気付かず踏みそうになったりと、意外と危険が多い時期。常にどこにいるか把握しておきたいものです。
そんな時には、子猫用の首輪(※生後3ヶ月程度から着用可能)や鈴が役に立ちますよ。首輪に慣れていない子は、様子を見ながら少しづつ使用するようにしてください。小さい時から慣れさせておくと成猫になっても抵抗なく着けてくれます。

- 全40件