
目次
【 犬服 秋 冬 防寒 】ペットの体温を反射してじんわり暖かい「WARM REACT(ウォームリアクト)」ウェア
寒い季節のお散歩。オーナー様も外に出るのが億劫になりますよね。
そんな季節の愛犬の防寒対策はどうしていますか?
何枚もお洋服を着せたら動きづらいし、コーディネートに悩む…。
ブランケットはかさむし、荷物が増える…。
そんなお悩みを「WARM REACT(ウォームリアクト)」ウェアなら一枚でまるっと解決!
じんわりあったかくて、なおかつおしゃれな「WARM REACT(ウォームリアクト)」のドッグウェア。
これでワンちゃんもオーナー様も寒い日も楽しくお出かけできますよ。
そんな「WARM REACT(ウォームリアクト)」ウェアの機能について詳しくご紹介します★
【 犬服 秋 冬 防寒 】「WARM REACT(ウォームリアクト)」とは?
軽くて柔らかいプードルボア素材を使ったペット用の高機能防寒ウェアです。
軽い素材なので、お出かけ時はもちろん、お留守番時やシニア犬にもオススメです。
iDogだけの新しい愛犬用高機能防寒アイテムで寒い日も快適にサポートします。
【 犬服 秋 冬 防寒 】高機能のヒミツは「アルミ繊維」
ウェアの裏地にはアルミ素材を使った、熱反射性の高い素材を使用しています。
魔法瓶効果で体温を反射してじんわりしっかり保温してくれます。
ペットの体温を上手く利用して暖まるエコな防寒機能ウェアです。
【 犬服 秋 冬 防寒 】サーモグラフィで検証しました
スウェット素材とWARM REACT(ウォームリアクト)素材のウェアを並べて検証しました。
WARM REACT(ウォームリアクト)素材のほうが暖かく、なおかつ長時間暖かさが持続されました。
【 犬服 秋 冬 防寒 】WARM REACT(ウォームリアクト)よくあるご質問
Q.ウォームリアクト素材は太陽に当たることで高温になりますか?
A.通常のご使用方法で着用の場合は太陽の光で高温になることはございません。
着用時にペットの体温により暖かくなります。
※アルミ面を表にして、気温が高い場所で直射日光にあて続けるとある程度は高温になります。
Q.ウォームリアクト素材の洋服に伸縮性はありますか?
A.ウォームリアクト素材に伸縮性はございません。ゆとりをもったサイズをお選びください。
Q.ウォームリアクト素材は通常どおり洗濯してもいいですか?
A.中性洗剤を利用しての手洗いを推奨しております。 また洗濯で縮みにく素材ですので、清潔に保ってご利用いただきやすいです。
Q.ウォームリアクト素材はアルミの音がする?
A.お洋服には糸状のアルミ繊維を使った素材を使用しています。 音に敏感な子でも嫌がらずにご着用いただけます。
【 犬服 秋 冬 防寒 】WARM REACT(ウォームリアクト)をムービーでCheck!!
【 犬服 秋 冬 防寒 】WARM REACT(ウォームリアクト)商品紹介
人気記事ランキング
人気記事ランキング
希少種ミヌエットはどんな猫?性格や特徴、育て方のポイントも解説!
93294views
猫がふみふみする理由とふみふみしない猫との違いとは? #50
65052views
ベンガルキャットが持つ意外な性格とは?しつけは子猫のときから行おう! #115
55132views
アメリカンショートヘアはどんな性格?オスとメスの違いも徹底解説! #77
49540views
猫が急に走り出す7つの理由とは?走る猫の注意点とその対処法も解説! #82
48014views
飼い猫が脱走したらどうしたらいい?探し方と事前にできる対策とは? #48
43381views
ラグドールの性格や特徴とは?子猫のときから愛嬌あり!飼育時には注意点も #111
36666views
猫のロシアンブルーってどんな性格?「猫ではない」と言われるほどの忠誠心を持つ #129
36561views