
目次
毎日の愛犬とのお散歩中、こんなお悩みはありませんか?
- トイレを処理するときに愛犬が動き回って大変
- リードで片手がふさがって荷物の取り出しに困る
- 愛犬のベストショットを撮りたいけど片手でぶれてしまう
そんな時に便利なのが、ショルダーリード。
肩掛けタイプで両手があき、快適にお散歩することができます。
今回はIDOG&ICATのハンズフリーで快適にお散歩ができるショルダーリードをご紹介します。
ショルダーリードとは
リードを手に持つことなくお散歩できる、肩掛けタイプのリード。
両手があくので、愛犬の急な引っ張りにも対応しやすいです。
ショルダー部分×1、リード×1部分がセットになっており、肩から掛ける部分とリードの部分の離脱が可能。
リード部分は回転カン付きで絡まりを防止し、愛犬の動きをスムーズにサポートします。
長さ調整が可能でちょうどいい長さで使用でき、太目のリード幅でオーナーさんの肩に食い込みにくくなっています。
ショルダーリードはこんな時にも便利!
- 散歩中のトイレ処理
- お水やおやつを与えるとき
- 雨の日の傘を差してのお散歩
- スマホなどで写真などの撮影
思わず手を放す心配もなく、快適で安心なお散歩をサポートします。
※事故防止のため必ず飼い主様の監視の下、ご使用ください。
※ご使用前に破損等がないかお確かめの上ご利用ください。噛み癖のある子の場合は特にご注意ください。
※こちらのリードは犬用です。犬以外には使用しないでください。
場所や服装を選ばないシンプルなデザイン
落ち着いたカラーで、オーナーさんの服装に合わせやすい、マスタード/カーキ/グレー/ブラックの4色展開。
シンプルなデザインでお洋服にも合わせやすく、ハーネスと一緒にコーディネートできます。
ショルダーリードとお揃いにオススメのハーネスはコチラ
ショルダーリードの商品詳細
・カラー
マスタード/カーキ/グレー/ブラック
・素材
表地:ナイロン90%、ポリウレタン10%/テープ:ポリエステル100%
・サイズ(cm)
ショルダー部分全長:53-89、ショルダー部分輪内、90-160、リード幅:3/リード部分全長:75-125、リード幅1.5
・耐重量
~7kg程度推奨
・生産国
中国(企画・デザイン:日本)
サイズ(cm) | 全長 | ショルダー部分輪内 | 幅 | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|
ショルダー部分 | 53-89 | 90-160 | 3 | ~7kg程度推奨 |
リード部分 | 75-125 | 1.5 |
ショルダーリードのモデル着用
ポメラニアンのポン助くん2.5kg(首回り19/胴回り31)はグレーを使用
シーズー5.4kg(首26/胴38/丈38cm)のつぶくんはカーキ使用
モデルコメント
初めてショルダータイプを使ったのですが、 多頭飼いの我が家にはすごく便利でした。 3ワン分のリードを持っていると手が塞がって大変なので、 1ワンだけでも手が空くとすごく楽でした。
IDOG&ICATは最高の心地よさと機能性を追求しています。
ショルダーリードで愛犬と安全に楽しく散歩やお出かけを楽しんでくださいね。
ショルダーリードの商品ページはコチラ
人気記事ランキング
人気記事ランキング
希少種ミヌエットはどんな猫?性格や特徴、育て方のポイントも解説!
93294views
猫がふみふみする理由とふみふみしない猫との違いとは? #50
65052views
ベンガルキャットが持つ意外な性格とは?しつけは子猫のときから行おう! #115
55132views
アメリカンショートヘアはどんな性格?オスとメスの違いも徹底解説! #77
49540views
猫が急に走り出す7つの理由とは?走る猫の注意点とその対処法も解説! #82
48014views
飼い猫が脱走したらどうしたらいい?探し方と事前にできる対策とは? #48
43381views
ラグドールの性格や特徴とは?子猫のときから愛嬌あり!飼育時には注意点も #111
36666views
猫のロシアンブルーってどんな性格?「猫ではない」と言われるほどの忠誠心を持つ #129
36561views