【老犬老猫ケア】高齢犬猫に見られる老化のサイン #91

人間と同じで犬猫も老化すれば身体が弱まり、病気にもかかりやすくなります。
毎日触れ合っていても、少しずつ衰えてくるので気がづきにくいことがあるかも知れません。
老化のサインを見逃さないようにしましょう。
犬猫の老化のサイン
顔まわりのサイン
- 目が白く濁ってくる。
- 耳が遠くなる。
体のサイン
- 毛づやが衰える
- 抜け毛が増える
- 白髪が目立ってくる
- 足腰が細くなる
行動のサイン
- 反応が鈍くなる
- 運動量が減る
- トイレをうまく使えなくなる
- 段差でつまずく
- 高いところに飛び上がれなくなる
- 寝ている時間が長くなる
出典:共に生きる高齢ペットとシルバー世代(環境省)
老犬・老猫の日常生活でやってほしいこと
毎日コツコツ継続することが大事です。
- 嗅覚が衰えてくるので、食欲を維持するために臭いの強いフードにする
- 歯磨きで口の中を清潔に保つ
- 散歩など適度な運動は欠かさない
出典:共に生きる高齢ペットとシルバー世代(環境省)
老犬・老猫は気温や生活環境の変化で体調を崩しやすくなります。
気温の変化が激しい今年の冬は気がかりです。
できる限り小さな変化も見逃さないよう心がけましょう。
人気記事ランキング
人気記事ランキング
希少種ミヌエットはどんな猫?性格や特徴、育て方のポイントも解説!
93294views
猫がふみふみする理由とふみふみしない猫との違いとは? #50
65052views
ベンガルキャットが持つ意外な性格とは?しつけは子猫のときから行おう! #115
55132views
アメリカンショートヘアはどんな性格?オスとメスの違いも徹底解説! #77
49540views
猫が急に走り出す7つの理由とは?走る猫の注意点とその対処法も解説! #82
48014views
飼い猫が脱走したらどうしたらいい?探し方と事前にできる対策とは? #48
43381views
ラグドールの性格や特徴とは?子猫のときから愛嬌あり!飼育時には注意点も #111
36666views
猫のロシアンブルーってどんな性格?「猫ではない」と言われるほどの忠誠心を持つ #129
36561views